最近、私はプロデュースの事業に力を入れていて、プロデュースといえば、秋元康さんだろう、という安易な考えで、今日はこの本を読んでみた。
結論、めちゃくちゃ良くて、今では新品では変えないので中古オンリーにはなるけど、買う価値はめちゃくちゃあった。
これは永久保存。

そして、今日は涼しかったので、家族で森林浴へ!


秋元さんの本に「予定調和」についての話があったけど、山で遊ぶのはまさに「予定調和」がない遊びを楽しめる。
大人は遊具とか面白い遊びがある方が良いイメージを持つけど、子供は何も遊ぶものがなくても、どんぐりを集めたり、木の周りを探検したり、虫を探したり、いろんな遊びを見つける。
むしろ何もない方が、自分たちで遊びを見つける。
これが、すごく楽しそうだった。
ディズニーランドに行けば、キャラクターと触れ合えて、アトラクションに乗って、ショーを見る。これはこれで楽しいけど、まさにこれは予定調和を楽しんでいるだけだから、思考停止でも楽しめる。
でも、何もないところでは「思考停止」では何も面白くない。
自分で面白いことを探さないといけないわけで、親として見ていても「こうやって遊ぶのか」と感心するようなことがたくさんあった。
だから、これからは予定調和が生まれない遊びをどんどんさせていきたいと思います。
良い休みで完全リフレッシュ。明日からまた頑張ろう。