先日、「上野ハジメ」さんの
出版記念パーティーに行ってきました。





普段はパーティーは苦手なので
参加しないのですが、
アメリカから帰国される
上野さんとたくさんお会いしたかったのと、
私のOECに入ってくれているので、
何か自分が応援できることはないかと思いまして、
苦手意識を乗り越えて
参加してきました。
パーティーの何が苦手なのかというと、
誰に何を話しかければ良いのかが
全然わからないことです。
周りを見ていると
みんな初対面の人とグイグイ話しているのを見て、
僕はやっぱり
オープンマインドな人間ではなく、
クローズマインドの人間だなと
改めて思いました。笑
少人数であれば
割と普通に楽しくに話せるのですが、
人数が多いと
どうしたら良いのかわからなくなる。
最初はどうして良いのか
分からな過ぎて….
30分で6回ぐらい
トイレに行きました。笑
(トイレが一番落ち着くから。)
でも、お知り合いの人とかが
周りと繋いでくれたり、
上野さんが忙しいのに
話しかけたりしてくれたので、
クローズマインドの僕でも
楽しく過ごすことができて
上野ファミリーの優しさに感謝でした。
おそらく、上野ファミリーでなければ
あまりにもどうして良いか分からず、
海江田はパーティー中に20回は
駆け込むことになっていたでしょう。
優しさ全開の上野ファミリーじゃなければ
やはり僕にはパーティーは恐怖でしかないので、
次のパーティーは
娘か息子の結婚式かなと思います。笑
海江田は海江田らしく
事務所でカタカタ仕事をして、
クライアントさんとの
食事会だけに出向く日々を
これからも楽しんでいきたいと思います。