昨日、受講生のグルコンをやっていまして、
その中で広告を出すときの
言葉選びの話になりました。
男性がサービスを提供していて、
その商品のターゲットが女性なんですけど、
男性が書くからか
言葉のチョイスがどうしても
男性っぽくなっちゃうんですよね。
僕も自分の頭の中にある言葉を
選んでしまうと
どうしても男性っぽいコピーになってしまうので、
女性誌を参考にすることが多いです。
僕は女性ファッション誌を
よくみているのですが、
グルコンに参加していた
別の受講生はターゲットが読むであろう雑誌を
意識的に読んでいるという話になって、
それはめちゃくちゃ良い視点だなと思いました。
僕たちは言葉馴染みのあるものは
すぐに理解できるし、反応するので、
自分のターゲットが日頃、
どんなメディアを見て
どんな雑誌や本を読んでいるかを
考えてみるのはすごく良いなと思いました。

