海江田です。
弊社の社員が「掴みました」と
言ってきたので
何を掴んだのかと思ったら
広告の1日のリスト取得数が
30人を超えました。
(広告画面上は27リストになっていますが、メルマガスタンドを確認したら31リストでした)
![](https://kaiedakazuki.net/blog/wp-content/uploads/2019/11/広告-1024x381.png)
他にも外注している
アカウントもありますが
自社だけで1日30リストは
結構いい感じだと思っています。
ただ、目標は1日100リストを
自社広告だけで取得したいと思っているので
目標からするとまだまだですが
それでも確実に前には進んでいます。
日予算を30万円にすれば
単純に100リスト超えるんじゃない!?
って思うのですが
予算をあげた時に費用対効果が
ガクッと落ちてしまっているので
1日100リストを取るためには
別の対策が必要だと思って
すでに動き出しています。
ここまで広告のクリエイティブを
たくさん試してきましたが
クリエイティブを試すよりも
ターゲットを変えた方がうまくいったので
新しい広告クリエイティブをテストしながらも
ターゲットを変えるというのも
いろいろやった方が良いですね!
メルマガリストの類似とかは
もちろん試すべきですが
それ以外のターゲット設定もいろいろ試して
一番反応がとれるものを掴みましょう。